国宝 知恩院
邑田漆芸の作業内容
国宝・重要文化財 知恩院本堂及び集會堂ほか2棟保存修理工事(宮殿塗装工事)
名称 | 知恩院 |
所在地 | 京都府 |
工事場所 | 京都府京都市東山区新橋通大和大路東入三丁目 下町 |
文化財の区分(指定) | 国宝 |
施工期間(弊社) | H28年11月~H29年3月 |
工事概要 | 本殿内陣蔀戸、宮殿漆塗工事 |
ポイント及び特色 | 1603年建立・1633年火災消失・1639年再建 寛永・元禄・安永・明治の過去四度の修理に続く今回が平成の大修理。 |






名称 | 知恩院 |
所在地 | 京都府 |
工事場所 | 京都府京都市東山区新橋通大和大路東入三丁目 下町 |
文化財の区分(指定) | 国宝 |
施工期間(弊社) | H28年11月~H29年3月 |
工事概要 | 本殿内陣蔀戸、宮殿漆塗工事 |
ポイント及び特色 | 1603年建立・1633年火災消失・1639年再建 寛永・元禄・安永・明治の過去四度の修理に続く今回が平成の大修理。 |